学校事故等の損害賠償請求
大切なお子様が学校で事故にあってしまったという場合には損害賠償請求を行うことも考える必要があります。
この記事では、学校事故の損害賠償請求において弁護士に相談するメリットをご説明します。
メリット①:正確な金額の請求が可能となる
学校事故により生じた怪我について、被害者は損害賠償請求を行うことが可能です。
しかし、損害賠償請求により請求できる内容は大変多岐にわたり、正確な請求金額を独力で算定することは非常に難しいです。
弁護士に依頼すれば、正確な金額を算定し請求を行ってくれます。
メリット②:証拠の収集がスムーズになる
学校事故を原因とする損害賠償請求を行うのであれば、証拠の収集が絶対に不可欠です。
証拠が不十分な状態で損害賠償請求を行ったとしても、相手側は請求に応じてくれません。
弁護士に依頼すれば適切に収集すべき証拠やその収集方法を知ることが可能です。
また弁護士が証拠収集のサポートを行ってくれるという点からも安心です。
メリット③:交渉を代理に行ってくれる
学校事故を原因とする損害賠償請求を行う場合は、相手側との交渉が必要です。
事故にあってしまった子どものケアを最優先にしなければならないため、相手との交渉を行
弁護士に依頼すれば、弁護士が代理人として相手側との交渉を行ってくれるため、保護者は子どものケアをしっかりと行うことができます。
以上が学校事故の損害賠償請求において弁護士に相談するメリットです。
当事務所は大阪市、堺市、東大阪市、吹田市を中心に大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山の皆様に離婚、交通事故、不動産、借金問題、外国人事件、法人、成年後見など様々なご相談を承っています。
お悩みの際はナンバ合同法律事務所にご相談ください。
当事務所が提供する基礎知識
-
公正証書遺言の効力|...
公正証書遺言とは、公証役場において公証人、証人2人の立ち会いの元に作成された公正証書としての遺言書のことをいいます。そして、公正証書遺言には、財産に関する事、相続権に関する事、遺言の実現に関する事について遺言としての法的 […]
-
労働審判
■労働審判とは?労働審判とは、労働問題について、裁判官1名と労働審判員2名が審理して、迅速に紛争を解決する手続きです。労働審判では、証人尋問の手続きなどが省略されており、約2か月半程度という短期間で迅速な労働問題の解決が […]
-
離婚問題
モラハラ、不貞などを理由に離婚を検討される場合もあると思います。これらは、離婚をする際の理由とすることが可能です。双方が離婚をすることに同意すれば、協議離婚が成立します。また、同意をしない場合であっても、「その他婚姻を継 […]
-
有給休暇の拒否は違法...
年次有給休暇は、心身のリフレッシュや私生活の充実に欠かせないものです。労働基準法によって労働者の権利として定められており、一定の条件を満たせば誰でも取得できます。ところが実際には、「会社から有休を認めてもらえない」「理由 […]
-
交通事故
交通事故の際には示談交渉を行います。示談交渉とは、被害者と加害者側が、裁判以外の話し合いによって合意する解決方法を指します。示談交渉の流れは、まず、被害者が被った交通事故の損害が確定した後、加害者側の任意保険会社から示談 […]
-
不当解雇をされた場合...
会社からの解雇は、必ずしも正当なものとは限りません。場合によっては、不当解雇である可能性もあります。今回は、不当解雇をされた場合の慰謝料について、請求可能なケースや相場なども併せて解説します。不当解雇をされた場合の慰謝料 […]
よく検索されるキーワード
弁護士紹介
大阪弁護士会
奥山 泰行 弁護士
大阪弁護士会
原 啓一郎 弁護士
事務所概要
名称 | ナンバ合同法律事務所 |
---|---|
所在地 | 〒556-0016 大阪府大阪市浪速区元町1-5-7 ナンバプラザビル8階802 |
TEL | 06-6633-5777 |
FAX | 06-6633-1417 |
営業時間 | 9:30~17:30 ※時間外も対応可能です(要予約) |
定休日 | 土・日・祝 ※休日も対応可能です(要予約) |