未払い残業代請求
残業代が支払われない、深夜や休日に働いたのに割増賃金が支払われないといったような場合には未払いの賃金を会社に対して請求しましょう。
■残業代請求の期限
未払いの残業代請求権は「3年」で時効によって消滅してしまいます。
そのため、未払の残業代がある場合にはできるだけ早く請求をする必要があります。
■未払い残業代請求の流れ
・証拠収集
残業代を請求するために、未払いの残業代があることを証明する証拠を用意しましょう。
雇用契約書や労働契約書、就業規則などをもとに、未払の残業代を計算することができますので、これらを用意しましょう。
次に、始業時刻や終業時刻を証明するため、タイムカード、業務用のメールの送受信履歴、タクシーの領収書等を用意しましょう。
また、業務内容の証明するため、メールや業務日誌などを用意しましょう。
このような証拠を会社側が持っていて、証拠が手に入らないという場合には、弁護士に依頼して開示請求をすることが考えられます。
裁判所に対して文書提出命令の申し立てを行って、裁判所が申し立てを認めると、証拠の開示を受けることができます。
・会社に対して残業代を請求する
証拠などをもとに未払いの残業代を計算したら、会社に対して未払いの残業代を請求しましょう。
まずは直接の話し合いで残業代を請求することが考えられます。
話し合いで解決しなかった場合は内容証明郵便などで残業代を請求しましょう。
・労基署に相談する
残業代を支払ってもらえない場合労基署に相談するというのも一つの手です。
・労働審判や訴訟を利用する
労働審判や訴訟などを利用することも考えられます。
このような手続きを行いたい場合は弁護士にご相談されるのがおすすめです。
ナンバ合同法律事務所は、大阪市、堺市、東大阪市、吹田市を中心に、大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県などにお住いの方から、労働問題をはじめとして、相続離婚、交通事故、不動産、借金問題、外国人事件、法人、成年後見など関するご相談を承っております。
事前予約で休日・時間外も相談が可能となっておりますので、お困りの際にはお気軽に当事務所までご相談ください。
ご依頼者様のご意見に沿った適切な解決策をご提案させていただきます。
当事務所が提供する基礎知識
-
遺産分割
■遺産分割とは相続が発生するのは、人が亡くなった時です。相続においては、故人のことを被相続人といい、被相続人の遺産を承継する人たちのことを相続人といいます。そして、故人の遺産について、相続人同士で分け合うことを「遺産分割 […]
-
不貞行為の慰謝料請求...
不貞行為による慰謝料請求が認められるためには、証拠が何よりも大切です。今回は、どんな証拠が不貞行為の慰謝料請求に有利なのか、反対に有効性が低い証拠の特徴を解説します。不貞行為を立証するために必要な証拠不貞行為の慰謝料を請 […]
-
駐車場で当て逃げされ...
買い物に行っている間に駐車場に停めていた車に当て逃げされた跡があった場合、犯人が分からず、泣き寝入りしてしまう方も少なくありません。しかし、当て逃げは物損事故であり、当てた側は損害賠償責任という法的責任を負います。そこで […]
-
【弁護士が解説】休日...
休日出勤は会社と労働者に契約が存在する場合や、会社が労働基準法を守っているケースでは、原則的に拒否できません。本記事では休日出勤について、拒否できるケース・できないケースを解説します。休日出勤とは休日出勤とは、会社が休日 […]
-
パワハラ・セクハラ
■パワハラ・セクハラ対策・パワハラとは?パワハラ(パワーハラスメント)とは、①優越的な関係を背景とした言動があり、②それが業務上必要かつ相当な範囲を超えたものであり、③それによって労働者の就業環境が害されるものをいいます […]
-
交通事故
交通事故の際には示談交渉を行います。示談交渉とは、被害者と加害者側が、裁判以外の話し合いによって合意する解決方法を指します。示談交渉の流れは、まず、被害者が被った交通事故の損害が確定した後、加害者側の任意保険会社から示談 […]
よく検索されるキーワード
弁護士紹介
大阪弁護士会
奥山 泰行 弁護士
大阪弁護士会
原 啓一郎 弁護士
事務所概要
名称 | ナンバ合同法律事務所 |
---|---|
所在地 | 〒556-0016 大阪府大阪市浪速区元町1-5-7 ナンバプラザビル8階802 |
TEL | 06-6633-5777 |
FAX | 06-6633-1417 |
営業時間 | 9:30~17:30 ※時間外も対応可能です(要予約) |
定休日 | 土・日・祝 ※休日も対応可能です(要予約) |