未払い残業代請求
残業代が支払われない、深夜や休日に働いたのに割増賃金が支払われないといったような場合には未払いの賃金を会社に対して請求しましょう。
■残業代請求の期限
未払いの残業代請求権は「3年」で時効によって消滅してしまいます。
そのため、未払の残業代がある場合にはできるだけ早く請求をする必要があります。
■未払い残業代請求の流れ
・証拠収集
残業代を請求するために、未払いの残業代があることを証明する証拠を用意しましょう。
雇用契約書や労働契約書、就業規則などをもとに、未払の残業代を計算することができますので、これらを用意しましょう。
次に、始業時刻や終業時刻を証明するため、タイムカード、業務用のメールの送受信履歴、タクシーの領収書等を用意しましょう。
また、業務内容の証明するため、メールや業務日誌などを用意しましょう。
このような証拠を会社側が持っていて、証拠が手に入らないという場合には、弁護士に依頼して開示請求をすることが考えられます。
裁判所に対して文書提出命令の申し立てを行って、裁判所が申し立てを認めると、証拠の開示を受けることができます。
・会社に対して残業代を請求する
証拠などをもとに未払いの残業代を計算したら、会社に対して未払いの残業代を請求しましょう。
まずは直接の話し合いで残業代を請求することが考えられます。
話し合いで解決しなかった場合は内容証明郵便などで残業代を請求しましょう。
・労基署に相談する
残業代を支払ってもらえない場合労基署に相談するというのも一つの手です。
・労働審判や訴訟を利用する
労働審判や訴訟などを利用することも考えられます。
このような手続きを行いたい場合は弁護士にご相談されるのがおすすめです。
ナンバ合同法律事務所は、大阪市、堺市、東大阪市、吹田市を中心に、大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、和歌山県などにお住いの方から、労働問題をはじめとして、相続離婚、交通事故、不動産、借金問題、外国人事件、法人、成年後見など関するご相談を承っております。
事前予約で休日・時間外も相談が可能となっておりますので、お困りの際にはお気軽に当事務所までご相談ください。
ご依頼者様のご意見に沿った適切な解決策をご提案させていただきます。
当事務所が提供する基礎知識
-
交通事故
交通事故の際には示談交渉を行います。示談交渉とは、被害者と加害者側が、裁判以外の話し合いによって合意する解決方法を指します。示談交渉の流れは、まず、被害者が被った交通事故の損害が確定した後、加害者側の任意保険会社から示談 […]
-
公正証書遺言の効力|...
公正証書遺言とは、公証役場において公証人、証人2人の立ち会いの元に作成された公正証書としての遺言書のことをいいます。そして、公正証書遺言には、財産に関する事、相続権に関する事、遺言の実現に関する事について遺言としての法的 […]
-
不当解雇・雇い止め
■不当解雇正社員の場合、会社が従業員を解雇するためには合理的な理由が必要です。例えば、能力不足、協調性の欠如、遅刻欠勤等を理由とする解雇であっても、十分な指導をしても改善がみられない場合でなければ合理的な理由がないとして […]
-
【労働者向け】退職勧...
ある日突然会社から「退職してもらいたい」と言われたら不安になりますが、どのように対処したらよいのでしょうか?この記事では、退職勧奨された場合の対処方法を詳しくご説明します。「退職勧奨」とは?「退職勧奨」とは、退職してもら […]
-
労働審判
■労働審判とは?労働審判とは、労働問題について、裁判官1名と労働審判員2名が審理して、迅速に紛争を解決する手続きです。労働審判では、証人尋問の手続きなどが省略されており、約2か月半程度という短期間で迅速な労働問題の解決が […]
-
未払いの退職金を請求...
退職金は、多くの会社においてその制度が設計されており、職場を去る際にその支払いが行われるのが一般的です。しかし、必ずしも支払いがスムーズに行われるとは限りません。時には未払いのまま放置されることもあります。本稿では、未払 […]
よく検索されるキーワード
弁護士紹介
大阪弁護士会
奥山 泰行 弁護士
大阪弁護士会
原 啓一郎 弁護士
事務所概要
名称 | ナンバ合同法律事務所 |
---|---|
所在地 | 〒556-0016 大阪府大阪市浪速区元町1-5-7 ナンバプラザビル8階802 |
TEL | 06-6633-5777 |
FAX | 06-6633-1417 |
営業時間 | 9:30~17:30 ※時間外も対応可能です(要予約) |
定休日 | 土・日・祝 ※休日も対応可能です(要予約) |