不貞行為の慰謝料請求|必要な証拠とその集め方とは?
不貞行為による慰謝料請求が認められるためには、証拠が何よりも大切です。
今回は、どんな証拠が不貞行為の慰謝料請求に有利なのか、反対に有効性が低い証拠の特徴を解説します。
不貞行為を立証するために必要な証拠
不貞行為の慰謝料を請求するために最も有利な証拠は「肉体関係があったこと」がはっきりとわかる証拠です。
具体的にどのような証拠なのか、以下で解説します。
写真や動画
裸や下着姿などで不貞相手と一緒に写っている写真や動画は、不貞行為の証拠となり得ます。
また、ラブホテルに出入りしている写真など、肉体関係があると推察できる写真・動画も証拠として認められやすいです。
配偶者と不貞相手の顔がはっきりと認識できれば、より証拠能力が高くなります。
メールやLINE
肉体関係があったことが直接的な文章や表現で書かれたメールやLINEは、有効な証拠となります。
また、不貞相手が子どもや配偶者について話している文面は、既婚者であることを知っていた証拠になります。
メールやLINEは画面のスクショだけでなく、送信日時もわかるように保存しておくことが大切です。
領収書やクレジットカードの利用明細
ラブホテルや宿泊施設などを利用したことがわかる領収書類は、不貞関係の証拠となる可能性があります。
さらに、領収書と同じ日付のメールやLINEが残っていれば、証拠としての有用性が高くなります。
SNSなどの投稿
年代を問わず利用者が多いX(旧Twitter)やInstagram、ブログなどの投稿も不貞行為の証拠になる可能性があります。
肉体関係のあることがわかる投稿や、2人で旅行に行った投稿などは、領収書などの証拠と合わせて不貞行為を立証することができるかもしれません。
証拠の集め方
証拠となる写真や動画、LINEなどの内容は配偶者のスマホにデータが残っている場合が多いです。
しかし、スマホが暗証番号などでロックされている場合、勝手にパスワードなどを入れてデータを見ると、プライバシーを侵害したとして逆に慰謝料を請求されることもあるため注意が必要です。
まとめ
今回は、不貞行為の慰謝料請求をするために必要な証拠とその集め方について解説しました。
不貞行為の慰謝料を請求するためには、肉体関係があった事実を証明することがポイントです。
証拠の数は多い方が有利になる可能性が高いので、あらゆる方向から集めることも大切です。
しかし、証拠として認められないケースもあるため、不貞行為の証拠集めに不安のある方は、弁護士への相談を検討してみてください。
当事務所が提供する基礎知識
-
訴訟(使用者側・労働...
■労働訴訟とは労働訴訟とは、訴訟のなかでも労働問題を争点とするものをいいます。当事者間での示談がまとまらなかったり、労働審判に対して異議が申し立てられた場合などには労働訴訟を行うことがあります。 ■労働訴訟の流 […]
-
債権回収
「相手が借金の返済に応じない」このようなお悩みを抱える方は決して少なくありません。このお悩みを解決するためには、債権回収を行うこととなります。 債権回収とは、債権者側が債務者に対して金銭債権を支払わせるための活 […]
-
【弁護士が解説】認知...
相続は、亡くなった人の遺産や財産を相続人となる親族などに引き継ぐ手続きです。しかし、認知症にかかっている相続人がいた場合、相続手続きに問題が発生することがあります。このような問題には、どのように対処すればよいのでしょうか […]
-
【弁護士が解説】休日...
休日出勤は会社と労働者に契約が存在する場合や、会社が労働基準法を守っているケースでは、原則的に拒否できません。本記事では休日出勤について、拒否できるケース・できないケースを解説します。休日出勤とは休日出勤とは、会社が休日 […]
-
相続調査
■相続とは相続は、人が亡くなったときから開始します。相続が発生すると、故人(被相続人)の権利義務を相続人が承継することになります。相続人は、相続の開始に伴って様々な手続きを進めていくことになります。同時に複数の手続きを進 […]
-
不当解雇・雇い止め
■不当解雇正社員の場合、会社が従業員を解雇するためには合理的な理由が必要です。例えば、能力不足、協調性の欠如、遅刻欠勤等を理由とする解雇であっても、十分な指導をしても改善がみられない場合でなければ合理的な理由がないとして […]
よく検索されるキーワード
弁護士紹介
大阪弁護士会
奥山 泰行 弁護士
大阪弁護士会
原 啓一郎 弁護士
事務所概要
名称 | ナンバ合同法律事務所 |
---|---|
所在地 | 〒556-0016 大阪府大阪市浪速区元町1-5-7 ナンバプラザビル8階802 |
TEL | 06-6633-5777 |
FAX | 06-6633-1417 |
営業時間 | 9:30~17:30 ※時間外も対応可能です(要予約) |
定休日 | 土・日・祝 ※休日も対応可能です(要予約) |