民事事件 種類
- 交通事故
その後、示談金の種類・内訳・金額、過失割合、示談条件といった示談案の内容を交渉し、示談が成立すれば加害者側の任意保険会社から示談書が届きます。そして、示談書に署名・押印をして返送し、慰謝料・賠償金が振り込まれます。ただし、示談交渉を進める最中には、さまざまなトラブルが発生する可能性がございます。こちらでは、示談交...
- 遺言
●遺言の種類遺言書には種類があり、それぞれに特徴があります。遺言書の種類は、①自筆証書遺言、②公正証書遺言、③秘密証書遺言の3つです。以下、3つを簡単に紹介します。 ①自筆証書遺言自筆で作成する遺言書で、3つの中で最も手軽に作成することができます。ただ、自筆によることで、形式に誤りがある等で無効になってしまうリス...
当事務所が提供する基礎知識
-
労働審判
■労働審判とは?労働審判とは、労働問題について、裁判官1名と労働審判員2名が審理して、迅速に紛争を解決する手続きです。労働審判では、証人尋問の手続きなどが省略されており、約2か月半程度という短期間で迅速な労働問題の解決が […]
-
駐車場で当て逃げされ...
買い物に行っている間に駐車場に停めていた車に当て逃げされた跡があった場合、犯人が分からず、泣き寝入りしてしまう方も少なくありません。しかし、当て逃げは物損事故であり、当てた側は損害賠償責任という法的責任を負います。そこで […]
-
残業代請求の証拠とな...
雇用主が残業代を支払ってくれない場合、労働者は残業代請求をする事ができます。本記事ではその際に必要となる証拠、証拠がない場合の対処法についてご紹介します。 まず、残業代を請求するためには、その前提として、労働契 […]
-
不貞行為の慰謝料請求...
不貞行為による慰謝料請求が認められるためには、証拠が何よりも大切です。今回は、どんな証拠が不貞行為の慰謝料請求に有利なのか、反対に有効性が低い証拠の特徴を解説します。不貞行為を立証するために必要な証拠不貞行為の慰謝料を請 […]
-
【労働者向け】退職勧...
ある日突然会社から「退職してもらいたい」と言われたら不安になりますが、どのように対処したらよいのでしょうか?この記事では、退職勧奨された場合の対処方法を詳しくご説明します。「退職勧奨」とは?「退職勧奨」とは、退職してもら […]
-
学校事故等の損害賠償...
大切なお子様が学校で事故にあってしまったという場合には損害賠償請求を行うことも考える必要があります。この記事では、学校事故の損害賠償請求において弁護士に相談するメリットをご説明します。 メリット①:正確な金額の […]
よく検索されるキーワード
弁護士紹介
大阪弁護士会
奥山 泰行 弁護士
大阪弁護士会
原 啓一郎 弁護士
事務所概要
名称 | ナンバ合同法律事務所 |
---|---|
所在地 | 〒556-0016 大阪府大阪市浪速区元町1-5-7 ナンバプラザビル8階802 |
TEL | 06-6633-5777 |
FAX | 06-6633-1417 |
営業時間 | 9:30~17:30 ※時間外も対応可能です(要予約) |
定休日 | 土・日・祝 ※休日も対応可能です(要予約) |